【行きたいと思えるフリー雀荘の選び方】絶対に見るべき!3つのポイント

 

麻雀は好きだけど、

フリー雀荘ってなんか行きづらい

 

雀荘は

・怖い → なんか怖いお兄さんとか出てきそう・・・
・強い人が多い → カモられそう・・・
・たばこ臭い → 店内が煙で充満してそう・・・

などの悪いイメージがあって、

なかなか一歩を踏み出せない!!

 

 

私が『フリー雀荘』に行く前に思っていたことです。

 

 

もしかしたら

私と同じように思っている方もいらっしゃると思います。

 

 

しかし

勇気を振り絞って、フリー雀荘に行ってみると・・・

「え、全然怖い雰囲気ないじゃん!」
「てか、むしろ、めっちゃ楽しい雰囲気で麻雀してる!」

って感じで、

 

「なぁんだ!こんなもんか!」

「持っていた悪いイメージなんて全然ないじゃん!!」

って思う雀荘がほとんどです。

 

 

では、
行きたいと思えるようなフリー雀荘は

・どんな雀荘なのか?
・どうすれば探すことができるのか?

 

3つのポイントを紹介します。

 

 

この記事の信頼性としては

・10か所以上のフリー雀荘に行った経験がある
(グループや系列店を除く)

・雀荘で働いていたことがある

以上2点から、
十分信用できる記事と言えると思います。

 

 

 

目次

雀荘の選び方・探し方

 

初めてフリー雀荘に行こうと思うなら、

【店頭看板を見て】
いきなり行くのではなく、

【ネットで見て】
下調べをしてから行きましょう。

 

どんなフリー雀荘に行きたいか

イメージがないまま行くのと
ある程度イメージを持ってから行くのとでは、

全然違います。

 

 

ネットに情報を載せている雀荘は、

安心できる安全な雀荘です。

 

ただし、

風営法などの関係上で

「レート」や詳しい「営業時間」など
載せることができない情報もあります。

 

 

まずは、

家の近くやよく行く駅の近くで

どんな雀荘があるのか

調べてみましょう!

 

 

オススメ検索ワードは、

「〇〇駅 雀荘」

 

これで調べてみて、

このあとに書いてある
【雀荘選びのポイント】を参考に

実際に行ってみる雀荘を決めるのがいいでしょう。

 

 

一応
私が雀荘を調べる時に
よく使うサイトを載せておきます。

 

麻雀王国

私が最も見る雀荘検索サイトです。

見やすいし、調べやすいし、わかりやすいです。

雀荘のバイトもこのサイトから応募しました。

 

雀サクッ

同じくよく見る雀荘検索サイトです。

こちらの方が掲載店舗数が若干多いです。

 

 

雀荘選びのポイント

 

雀荘を調べることはできました。

ただ、
いろいろ出てきてどれがいいかわからない

ってなりますよね。

 

そんな時のために

雀荘選びのポイントつ紹介します。

 

見るべきポイントは3つ

・ゲーム代

・店内の写真

・ルールやマナー

 

 

 

・フリーのゲーム代

雀荘は1半荘ごとに

遊技代として
お金がかかります。

 

1半荘が
1分で終わろうが、
2時間かかろうが、
1半荘ごとです。

 

風営法によって

ゲーム代は、最高600円と決まっています。

 

雀荘は
ゲーム代をもらうことで
経営しているので、

どこの雀荘も必ず料金がかかります。

 

最初は

ゲーム代が安いところに行きましょう。

 

 

雀荘によっては

キャンペーンをやっていたりすると、

初めての人は何ゲームか無料で遊べたりもします。

 

 

詳しい「ゲーム代」に関しては

下の『レート』のところでお話しします。

 

・店内の写真

これは

掲載していなかったり、
よくわからなかったりするところが多いですが、

写真が載っていたら、
その雀荘のイメージがしやすいです。

 

 

卓数が多い(7卓以上)雀荘は、

店内が綺麗なことが多いです。

 

・ルールやマナー

これが最も見るべきポイントです!!

 

フリーデビューするのであれば、

最初は

普段慣れ親しんだルールでやるべきです。

 

・3人麻雀か4人麻雀か
・東風戦か東南戦か
・赤牌があるのか
・喰いタン後ヅケがアリかどうか
・途中流局があるのか
・アガリ連荘かテンパイ連荘か
・形式テンパイはありなのか

 

この辺が見るべきところですかね。

 

雀荘によって

ホントにルールが様々で異なります。

しっかり確認してから行くようにしましょう。

 

 

ルールに関して

もしわからないことがあれば、

雀荘に行ってからでも
店員さんに聞けば、丁寧に教えてくれます。

 

ちなみに

点数計算がわからなくても

同卓者にあらかじめ言えば
ズルせずに優しく教えてくれるので、

安心して下さい。

 

 

↓ルールやマナーに関して詳しい記事はこちら↓

【フリー雀荘マナー】『強打』や『引きヅモ』はもう時代遅れ!?

【フリー雀荘のマナー】『三味線行為禁止』はあなたのためのものです。

記事が未完成

 

 

 

レートや祝儀について

 

これは、かなり気になるところだと思います。

 

しかし、

・ネットに記載すること
・電話で聞くこと

は風営法の関係で、できないんです。

 

もちろん
ノーレートの雀荘も
最近は増えてきているので、

ノーレートで遊びたい方は、

「ノーレート 雀荘」で検索すれば探せます。

 

 

これらを正確に知ることは、

・直接お店に行って、店員さんに聞くか
・そのお店に行っている人に聞くか

しか方法がありません。

 

ただ、
「ゲーム代」を見れば、

ある程度のレートは予測することができます。

 

ゲーム代別のレートは、

500円、600円 → 点ピン(点10)
250円~400円 → 点2~点5

 

フリデビューをするなら

最初は
ゲーム代が250円~400円のところ

が良いと思います。

 

 

営業時間について

 

営業時間に関しては、

サイトに載っている情報は
ほぼ間違ってると思った方がいいです。

 

法律上は、

「9時~24時」が営業時間としているので、

どの雀荘もその中で記載しています。

 

しかし、だいたいの雀荘は

こっそり深夜も営業しているところがほとんどです。

 

もちろん

「0時~8時」くらいまでは、入口が閉まっています。

 

裏口などがありますが、

雀荘に行ったことのある人しか知らないものですし、

いきなり深夜に行くのはハードルが高いので、

 

昼間に行きましょう。

 

 

ちなみに

雀荘が混んでいる時間帯は、

・平日 夕方17時~18時以降
・土日祝日 午後~

雀荘が空いている時間帯は、

・平日 午前中

 

 

土日祝日の午後は、

人気チェーン店などは、
「満卓」でなかなか麻雀が打てないことがたま~にあります。

 

私は、1番待った時で
麻雀打つのに2時間半待ったことがあります(笑)

 

 

1半荘にかかる時間

 

だいたい30分~1時間です。

 

店に行ってから打つまでに
待ち時間があって、

それが5分~15分くらいです。

 

 

最初行ったときは

店員さんがルール説明などを(15分くらい)してくれます。

 

↓1半荘にかかる時間をもっと詳しく見たい方はこちら↓

【打牌速度】1半荘あたりにかかる時間と1打にかかる時間

 

 

最後に

 

雀荘の店員さんは

あなたのフリーデビューを全力でサポートしてくれます

 

自動卓で打ったことがなくても
点数計算ができなくても

なんなら
麻雀覚えて間もない麻雀初心者でも

 

楽しく麻雀が打てるように

丁寧に教えてくれます。

 

 

知らない人と麻雀を通して仲良くなれますし、

同じ趣味である「麻雀」の会話を
気兼ねなく楽しめたり、

いろいろな人の麻雀が見れたりします。

 

 

また、

何回か行けば
店員さんが顔と名前を憶えてくれて、

店に入った時に笑顔で呼んでくれます。

 

とても嬉しい気持ちになりますし、

店員さんも喜んでくれます。

 

 

これは余談ですが、

雀荘の店員さんは、面白い人が多いです。

 

かなりユニークな人が
どの店舗にも1人は必ずいます(笑)

お客さんの中には、
そういった店員さんに会うために
雀荘に行くって人もいるくらいです。

 

常連さんにめっちゃいじられている店員さんを見るのも
逆に店員さんにいじられている常連さんを見るのも

楽しいですよ!

 

 

あと、

雀荘によっては、

麻雀プロがゲストで来たり、
プロ常勤のお店だったりして、

プロと一緒の卓で打つこともできます。

 

テレビや動画でしか見られない人たちと

会話しながら麻雀することができますよ。

 

 

もし、
何かわからないこと、聞きたいことがあれば、

私のTwitterからメッセージとかいただければ、
丁寧にお答えします。

 

Twitter : MSKJ@麻雀(@MSKJ20119298)

 

 

まだフリー雀荘に行ったことがない人は、

ぜひ調べて行ってみてください。

【行きたいと思えるフリー雀荘の選び方】絶対に見るべき!3つのポイント」に2件のコメントがあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です